ビジネスの問題点が明確であれば、解決することは、実はさほど難しくありません。
しかし実際は、問題点が不明確、もしくは何が問題なのかも分からないまま、
何かをやらなければという気持ちだけが先行してしまっているというケースがほとんどです。
まず現在と将来起こりうる問題点の抽出と見直しを、様々な視点で多角的に行うことから始め、
クライアント様と一緒に、最適なソリューションを探していきます。
まずは、お話を聞かせていただきます。何をやりたいのか? 何が問題と感じているのか? 短期的・長期的にどう考えているのか? 等々。内容が固まっていなくても、ぼんやりと思っていることでも、全然分からないということでも、全然結構です。
お聞かせいただきたヒアリングの内容を、一度持ち帰らせていただき、チームでブレインストーミングから始め、アイデアを出して、見直し、整理するという作業を繰り返し、企画をまとめていきます。必要であれば、追加でヒアリングや質問をさせていただくこともございます。
ある程度企画の概要がまとまった段階で、一度ご提案させていただきます。相互の認識にズレがないか確認し、必要な場合は再度企画を練り直して、再提案させていただきます。
ご提案内容にご納得いただけた後に、実作業のキックオフとなります。プロジェクトを進める上で必要な、詳細な情報等に関して追加ヒアリングをさせていただくこともあります。ターゲット日の設定や詳細スケジュールも構築し、途中確認のタイミングの設定もいたします。
ご提案させていただいた内容にそって、各プロジェクトを進行いたします。状況や予定が変更になったりした場合は、プランやスケジュールの調整・変更もいたします。